プリンの泡の消し方は「炎」を当てること。一瞬で泡がなくなります

f:id:haruirosoleil:20180212164106j:plain

 プリンを作る時に、見た目がワンランク上になる処理をご存知でしょうか。それはプリン液を加熱する前に、容器の縁に付いた泡を取り除くことです。ひっくり返してお皿に盛るタイプはあまり関係がありませんが、容器のまま食べるタイプの場合には少しだけ見た目が悪くなってしまいます。

 その泡のせいで味が悪くなるということはありません。完全に見た目の問題です。泡を潰さなくても加熱中に自然になくなる場合もあります。もし残ってしまったら、その部分がクレーター状になってしまうのです。

 調べてみると、泡を取り除く代表的な方法には3種類がありました。その方法と共に、一番簡単で最も効果のあったものを紹介します。

続きを読む

全卵と牛乳を使った固めプリン。さっぱりとしていて素朴な味わいです

f:id:haruirosoleil:20180212113556j:plain

 私はプリンが好きです。もしプリンを2種類に分けるとすると、「柔らかめ」と「固め」になるでしょう。固めとは揺らすとプルンプルンするような、スプーンですくうとしっかり形の残るようなプリンと思って頂いて結構です。どちらかと言うと私は柔らかめの方が好みです。

 今までは柔らかめのプリンを作ってきましたが、最近固めのプリンも食べたくなってきました。前回作ったのは卵黄と生クリームを使った柔らかく濃厚な味でしたので、今回はさっぱりとした固めのプリン作りに挑戦しようと思います。 

続きを読む

プリンの底にあるカラメルの作り方。水を少なくして濃いものを作りましょう

f:id:haruirosoleil:20180211162507j:plain

 プリンにはカラメルソースが必須です。それはカラメルの苦味がプリンの味を引き立ててくれるからです。プリンのカラメルソースをよく観察すると、

 ・底にあるもの(=底カラメル)
 ・食べる前にかけるもの(=かけカラメル)

の2種類があることが分かります。前回はかけカラメルの作り方を紹介しましたので、今回は底カラメルを作りたいと思います。

続きを読む

金属の弁当箱はチンできないのが残念。でもピクニックでは活躍しそうです

f:id:haruirosoleil:20180211115404j:plain

 会社でのお昼ごはんは何を食べているでしょうか。コンビニでパンを買ったり、外に出て日替わりランチを食べる人もいるかもしれません。私は弁当を持参していますが、それを食べながら昔買った弁当箱のことを思い出しました。

続きを読む

「横浜舶来亭 ハヤシフレーク」が一番美味しい!甘さとほろ苦さのバランスが良好です

 f:id:haruirosoleil:20180209203337j:plain

 カレーライスとハヤシライス。この2つは似ているようで、全く異なった食べ物です。カレーライスは香辛料をふんだんに使ったスパイシーな味です。一方でハヤシライスはデミグラスソースを主としたほろ苦いソースで、これをご飯をかけて食べます。

続きを読む

エアコンvsファンヒーター。隙間の多い私の部屋では後者が温かかったです

f:id:haruirosoleil:20180128065704j:plain

 冬の朝は苦手です。昼間はまだましですが、朝起きる時の寒さは体に堪えます。もちろん暖房器具のタイマー機能を使って起きる前から部屋を温めておくことは必須です。そうしないと起床だけではなく、着替えもままならないからです。

 家にある暖房器具にはエアコン、ファンヒーター、コタツがあります。体を温めるといった点ではコタツが最も効果的です。しかし部屋自体は温まらないので、この目的にはエアコンかファンヒーターを使うことになります。そこで寒がりな私が、部屋を温めるにはどちらが適しているか確かめてみました。

続きを読む

表面がカリッとしたチョコスコーン。1ピースが朝ごはんに丁度良い大きさです

f:id:haruirosoleil:20180128181307j:plain

 私は朝ごはんにお米よりも菓子パンをよく食べています。菓子パンを1個100円としても毎日食べますので、結構良い金額になってしまいます。そこで節約の意味も兼ねて、朝食のパンを自分で作ることにしました。

 パンには酵母を使って膨らませるタイプと、ベーキングパウダーを使うタイプに分けられます。酵母を使うと数回発酵させなくてはならないため、できあがるまでに時間がかかってしまいます。その点、ベーキングパウダーを使えば待ち時間が少ないので、思い付いたらすぐに作れます。

 個人的にバターや卵をふんだんに使った柔らかいパンよりも、日持ちするような固めのパンが好きです。スコーンは卵を使わない分、食感のあるものに仕上がりますので、これを作ることにしました。味のないプレーンなスコーンは通常ジャムを付けて食べます。しかし今回はチョコを入れることで、それ単体で食べれるような「チョコスコーン」にしようと思います。

続きを読む